2012年09月07日17:00 【プレスリリース】
キントー 2012秋冬の新作120点を発売!機能とデザインを兼備したドリンクウェアーが充実【KINTO】
							
														
							株式会社キントー(本社:滋賀県彦根市、代表取締役社長:小出 美樹、http://www.kinto.co.jp)は、オリジナルブランドKINTOよりティー・コーヒーウェア、テーブルウェア約120点の発売を順次開始致しました。
KINTOブランドでは、日々使う道具として機能性を備えることはもちろん、現代の暮らしをイメージし時代を超えて長く愛着のもてる佇まいにもこだわりを持ち開発をしています。
今回の新作では、珈琲やお茶のシーンをより豊かに演出するコーヒードリッパーやティーポット、オフィスや屋外へ手軽に持ち運べるコンパクトサイズのティーストレーナー、アウトドアイベントやパーティでも手軽に楽しめる樹脂素材のドリンクウェアをなど、それぞれの暮らしに合わせて選べるラインナップを揃えました。
——————————————————————–
商品ラインナップ(一部):シリーズ:CARAT(カラット)
耐熱ガラスとステンレスの素材のよさを活かし、外形角度にこだわりぬいたシリーズ
アイテム:コーヒードリッパー&ポット、コーヒードリッパー、ティーポット600ml、ティーポット850ml
税込販売価格:2,940円~5,250円
デザイナー:coloer (カラー)
http://www.kinto.co.jp/common/pdf/press/PR_12AW_05.pdf
シリーズ:LOOP TEA STRAINER (ループ ティーストレーナー)
1杯分のお茶を手軽に淹れられるスティック形のティーストレーナー
アイテム:ティーストレーナー(ブラック・ホワイト)
税込販売価格:1,365円デザイナー:TENT(テント)
http://www.kinto.co.jp/products/drinkware/loop_tea_strainer/
シリーズ:COLUMN (コラム)
円筒状のスマートでコンパクトなコーヒードリッパー
アイテム:コーヒードリッパー(ホワイト・レッド・ブラウン)
税込販売価格:1,260円デザイナー:TENT(テント)
http://www.kinto.co.jp/products/drinkware/column/
シリーズ:2WAY CUP (ツーウェイカップ)
タンブラーにも、ワイングラスとしても使える樹脂製カップ
アイテム:カップ(ワインレッド、イエロー、グレー)
デザイナー:FRONTNINE (フロントナイン)
http://www.kinto.co.jp/common/pdf/press/PR_12AW_04.pdf
シリーズ:UNITEA (ユニティ)
2006年の発売より27万個のティーポットを売り上げた人気シリーズ
アイテム:ティーポット、ストレーナー付きマグカップなど
デザイナー:DESIGN STUDIO S (デザインスタジオエス:柴田文江)
※2008年グッドデザイン賞受賞
http://www.kinto.co.jp/products/drinkware/unitea/
■その他の新商品はこちらよりご覧いただけます。
http://www.kinto.co.jp/products/
こちらのnewマークが新商品です。
About KINTO
1972年滋賀県彦根市に設立。商品の企画からデザインまで自社オリジナルのプロダクトを開発しているテーブルウェアメーカーです。日々使うものだからこそ心地よいと感じる使い易さにこだわり、時代を超えて長く愛されるものづくりを目指しています。近年では、国内のみならずヨーロッパ、アジア、北欧など海外へも展開しています。
					
【日本の人の呼び方を多言語で説明したアプリ BISCUE Appで新発売】 
◆ 日本一の極上本格派からカクテル梅酒まで ◆ 一杯100円で35種飲み比べ!! 「梅酒BAR」6/8開催 ◆ 1万坪の酒蔵を開放、屋台30店も並び縁日のような雰囲気 ◆ ~ウメの収穫時期!蔵全体を包む甘くて芳醇な果実の香りとともに~ 
【MOS準拠 Word(R)2013eラーニングコース新発売】 
マイクレル社、  先進通信機器向けに業界トップクラスの性能を提供する超低ジッタFUSIONクリスタルオシレータを発表 
株式会社講談社  電子書籍『スティーブ・ジョブズII』終章追加版 配信開始のお知らせ 
◆ 改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 ◆ 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 ◆ 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版 
旅費交通費・経費精算データと勘定奉行の仕訳連携をクラウドで実現 中小企業が手軽に利用できるエントリープラン クラウド型経費精算システム「経費Bank for 勘定奉行」を提供開始 