2012年10月31日13:00 【プレスリリース】
フルーティーさで女子に人気の“フルーツビール”を300円~飲み比べ イチゴやサクランボ味など 本場ベルギーの5種やノンアル版2種 「フルーツビールフェスタ」@台場 11/29開催 ベルギーの郷土料理や高級チョコとともに…
東京・お台場のイベント会場「東京カルチャーカルチャー」は、5種の“フルーツビール”と2種の“ノンアルコール・フルーツビール”を楽しむイベント「お台場フルーツビールフェスタ」を、同会場で2012年11月29日(木)に開催します。
当日は木イチゴを漬け込み熟成させた“フルーツビールの女王”と呼ばれる「ブーン・フランボワーズ」やホワイトビールにストロベリー・ラズベリーなどのフルーツジュースをブレンドした「ボスクリ」など、本場ベルギーを代表する5種類のフルーツビールを300円~提供し、飲み比べていただけます。
またチェリーをベースに作られるフルーツビール「リーフマン」は、氷を入れた“リーフマン・オン・ザ・ロック”という本場ならではの飲み方でもお楽しみいただけます。
さらにハイサワーでお馴染みの老舗割り材メーカー博水社が販売している、日本初のアルコール0.00%のノンアルコール“フルーツ”ビール「ハイホップ」のシャルドネとレモンの2テイストも提供します。お酒が飲めない方や酔った後にも楽しめます。またワインと割って、スプリッツァー風としても提供します。
こうした各種フルーツビールと合わせて、「ムール貝の白ワイン蒸し」やベルギー風フライドポテト「フリッツ」などのベルギー定番の郷土料理や、カカオ分が高く苦味の強さが特徴でフルーツビールと相性の良いベルギーチョコレートなどのフードも提供します。
■ ベルギービールについて学べるトークショーも
当日は、ベルギー観光局ワロン・ブリュッセル日本支局局長のダミアン・ドーム氏、ベルギービール名誉騎士の称号を持つベルギービール広報センター代表の佐藤ひとみ氏の2人をゲストとしてお招きし、ベルギーのフルーツビールの魅力を紹介するトークショーも実施します。
醸造方法や味、香りの種類の豊富さが特徴の本場ベルギーのフルーツビールについて、専門家から直接学べる貴重な機会です。
ベルギービール10年で輸入量4倍に!!
国内ビール市場が縮小する中、財務省貿易統計によると、ベルギービールの輸入量は2001年から2011年の10年間で約4倍に増えるなど、人気を集めています。またベルギーを含む外国産ビールの輸入量としてはアメリカやドイツなどのビール大国を抜き第5位になるほど日本の消費者に人気です。
特に果実の果汁を混ぜたカクテル感覚の「フルーツビール」は、そのフルーティーな飲みやすさで、ビール党はもちろんビールの苦みが苦手な女性やお酒の弱い方にファン層を広げています。
【日本の人の呼び方を多言語で説明したアプリ BISCUE Appで新発売】
◆ 日本一の極上本格派からカクテル梅酒まで ◆ 一杯100円で35種飲み比べ!! 「梅酒BAR」6/8開催 ◆ 1万坪の酒蔵を開放、屋台30店も並び縁日のような雰囲気 ◆ ~ウメの収穫時期!蔵全体を包む甘くて芳醇な果実の香りとともに~
【MOS準拠 Word(R)2013eラーニングコース新発売】
マイクレル社、 先進通信機器向けに業界トップクラスの性能を提供する超低ジッタFUSIONクリスタルオシレータを発表
株式会社講談社 電子書籍『スティーブ・ジョブズII』終章追加版 配信開始のお知らせ
◆ 改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 ◆ 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 ◆ 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版
旅費交通費・経費精算データと勘定奉行の仕訳連携をクラウドで実現 中小企業が手軽に利用できるエントリープラン クラウド型経費精算システム「経費Bank for 勘定奉行」を提供開始 