2012年08月21日17:00 【プレスリリース】
パナソニック パナソニックのLED電球が、米IDEA賞のサスティナビリティ賞を受賞-金賞とダブル受賞-
パナソニック株式会社のLED電球クリア電球タイプ20形「LDA4L/C(国内向け)」「LDAHV4L27SCG(海外向け)」が、アメリカ・インダストリアル・デザイナー協会(IDSA)が主催する2012年IDEA賞 (International Design Excellence Awards)において、金賞に加えサスティナビリティ賞(Sustainability Award)を受賞しました。※1
この賞は、持続可能な社会の実現に貢献する商品に贈られるもので、全審査員より、技術的にも、文化的考慮にも秀でているとの高い評価を得て、LED電球クリア電球タイプ20形が唯一選定されました。
なお、この商品はIDEA金賞とのダブル受賞となります。ほかにも、2011年度グッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)(日本)、2012年iFプロダクトデザイン金賞(ドイツ)、2012年ユニバーサルデザイン賞(ドイツ)、2012年レッドドット・デザイン賞(ドイツ)を受賞しており、グローバルで高い評価をいただいています。
【当社LED電球クリア電球タイプ20形の特長】
(1)白熱電球のクリア電球のようなきらめきをLEDで実現
(2)光と形状がクリア電球に極めて近いので、多様な照明スタイルに対応 ※2
(3)省エネ・長寿命(約78%節電、約26倍長持ち)※3
※1 2012年8月19日(日本時間)、アメリカ・インダストリアル・デザイナー協会より公表。
※2 使用器具の種類によっては寸法的、熱的、その他の状況により使用できない場合があります。
※3 国内向けLDA4L/C(定格消費電力4.4W、定格寿命40,000時間、全光束210lm)と JIS C 7501「一般照明用電球」に定める形式 L100V20W(定格消費電力20W、定格寿命1,500時間、全光束175lm)との比較において。LED電球の定格寿命は全光束(明るさ)が初期の70%となる時間です。定格寿命は平均値であり、保証値ではありません。
▼電球 商品サイト
http://panasonic.jp/lamp/
▼パナソニックデザインサイト
http://panasonic.co.jp/design/
【IDEA(International Design Excellence Awards)について】
IDEAは、Industrial Designers Society of America が主催する米国で最も権威のある賞の一つであり、世界的に著名なプロダクトデザイン賞です。家電・家庭用品・乗り物・スポーツ用品・家具・医療機器など多様な産業を対象とし、デザインの価値を一般やビジネス界に伝えることを目的としています。
【お問い合わせ先】
パナソニック株式会社 デザインカンパニー G&Gデザイン企画グループ 市原
TEL:06-6905-4328 / E-mail:design@ml.jp.panasonic.com
-関連サイト-
▼デザインの取り組み
http://panasonic.co.jp/company/r-and-d/design/
【日本の人の呼び方を多言語で説明したアプリ BISCUE Appで新発売】
◆ 日本一の極上本格派からカクテル梅酒まで ◆ 一杯100円で35種飲み比べ!! 「梅酒BAR」6/8開催 ◆ 1万坪の酒蔵を開放、屋台30店も並び縁日のような雰囲気 ◆ ~ウメの収穫時期!蔵全体を包む甘くて芳醇な果実の香りとともに~
【MOS準拠 Word(R)2013eラーニングコース新発売】
マイクレル社、 先進通信機器向けに業界トップクラスの性能を提供する超低ジッタFUSIONクリスタルオシレータを発表
株式会社講談社 電子書籍『スティーブ・ジョブズII』終章追加版 配信開始のお知らせ
◆ 改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 ◆ 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 ◆ 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版
旅費交通費・経費精算データと勘定奉行の仕訳連携をクラウドで実現 中小企業が手軽に利用できるエントリープラン クラウド型経費精算システム「経費Bank for 勘定奉行」を提供開始 