2012年06月18日17:30 【プレスリリース】
株式会社クリーク・アンド・リバー社 落語・朗読・俳句から学ぶクリエイティブのヒント ~ことばに触れるワークショップを7月3週連続開催~
コンテンツの企画制作プロデュース事業、クリエイター・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井川 幸広)が運営する教育機関、プロフェッショナルエデュケーションセンター(PEC)は、株式会社Playce(本社:東京都渋谷区、代表取締役:秋山由香)と共同で、7月に「ことばに触れるワークショップ」を3週連続して開催いたします。
このワークショップはクリエイターの方を主な対象として、想像力を鍛え、表現力を磨くために楽しみながら参加できるワークショップとして開催されます。クリエイティブの中でもとても大切な「ことば」の奥深さを、「落語」、「朗読」、「俳句」のそれぞれのプロに学んで、クリエイター自身のクリエイティブ活動に活かしていただく内容となっております。
第1回目のテーマは「落語」です。講師には金原亭馬治(きんげんてい・うまじ)様を迎え、落語家のことば、しぐさ、表情から、噺の向こうに見え隠れする世界をグループワークで紐解いていただきます。続く第2回目のテーマは「朗読」。ストレス解消にもなる発生練習や、連想ゲーム感覚で楽しめる「脳トレ作文」を体験した後、実際に朗読にチャレンジしていただきます。講師は日本朗読振興協会代表理事の河村ゆかり(川村モカ)様です。最終回の第3回目のテーマは「俳句」です。講師に日本伝統俳句協会参事を務める今井肖子様を迎え、実際に東郷神社周辺を散策しながら俳句制作、句会を体験していただきます。
当社ではクリエイターの皆さまに様々な教育・研修の場を提供して、当社の理念である、クリエイターの生涯価値の
向上を図ってまいりたいと考えております。今回のワークショップもその考え方の一環となります。
■ワークショップ内容 「ことばに触れる連続ワークショップ」
2012年7月14日(土) VOL.1 「落語」 講師/金原亭馬治 時間/13:00~16:00
2012年7月21日(土) VOL.2 「朗読」 講師/河村ゆかり(川村モカ) 時間/13:00~16:30
2012年7月28日(土) VOL.3 「俳句」 講師/今井肖子 時間/13:00~16:00 (敬称略)
【主催】株式会社Playce/株式会社クリーク・アンド・リバー社プロフェッショナルエデュケーションセンター
【会場】株式会社Playce 東京都渋谷区神宮前3-23-2 神宮前エヌエスビル4階
http://www.playce.co.jp/company/index.html
【参加費】5,000円(税込) VOL.1~3の通し参加12,000円(税込)
【対象】・Web、出版、広告、映像、ゲーム、デザイン業界などで働くクリエイター
・クリエイティブ業界を目指している方
・ことばや国語に興味がある一般の方
【申し込み方法】事前申込み制です。Webからお申込み下さい。http://www.c-place.ne.jp
【日本の人の呼び方を多言語で説明したアプリ BISCUE Appで新発売】
◆ 日本一の極上本格派からカクテル梅酒まで ◆ 一杯100円で35種飲み比べ!! 「梅酒BAR」6/8開催 ◆ 1万坪の酒蔵を開放、屋台30店も並び縁日のような雰囲気 ◆ ~ウメの収穫時期!蔵全体を包む甘くて芳醇な果実の香りとともに~
【MOS準拠 Word(R)2013eラーニングコース新発売】
マイクレル社、 先進通信機器向けに業界トップクラスの性能を提供する超低ジッタFUSIONクリスタルオシレータを発表
株式会社講談社 電子書籍『スティーブ・ジョブズII』終章追加版 配信開始のお知らせ
◆ 改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 ◆ 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 ◆ 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版
旅費交通費・経費精算データと勘定奉行の仕訳連携をクラウドで実現 中小企業が手軽に利用できるエントリープラン クラウド型経費精算システム「経費Bank for 勘定奉行」を提供開始 