2012年03月30日13:30 【プレスリリース】
株式会社講談社 電子書籍初の作家個人全集「五木寛之ノベリスク」続々タイトル追加中! 『戒厳令の夜 上巻』電子書籍配信開始のお知らせ
株式会社講談社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:野間省伸)は、2012年3月30日より電子書籍版『戒厳令の夜 上巻』(五木寛之著)を、PC・スマートフォン・読書専用端末向け書店と、iPhone・iPad向けのビューアアプリケーションにて配信いたします。
本作品は、1976年に刊行されたもので、紙の書籍では現在入手しづらい作品です。
このような作品を電子で配信することは非常に価値のあることであり、新たな読者開拓にもつながるものと確信しております。
■ 電子書籍版詳細 ■
価格:上巻450円(税込)下巻350円(税込)
※電子書籍版『戒厳令の夜 下巻』は4月27日配信開始予定です。
■ 配信予定書店様(五十音順)■
・ebookjapan (運営:株式会社イーブックイニシアティブジャパン)
・エルパカBOOKS (運営:株式会社ローソン)
・GALAPAGOS STORE (運営:シャープ株式会社)
・紀伊國屋書店BookWebPlus (運営:株式会社紀伊國屋書店)
・セブンネットショッピング (運営:株式会社セブンネットショッピング)
・TSUTAYA.com eBOOKs (運営:株式会社TSUTAYA.com)
・電子文庫パブリ (運営:株式会社モバイルブック・ジェーピー)
・どこでも読書 (運営:株式会社モバイルブック・ジェーピー)
・TOP BOOKS (運営:NECビッグローブ株式会社)
・BooksV (運営:富士通株式会社)
・BookLive! (運営:株式会社BookLive)
・BookPlace (運営:株式会社BookLive)
・honto (運営:株式会社トゥ・ディファクト)
・Raboo (運営:楽天株式会社)
・LISMO Book Store (運営:KDDI株式会社)
・Reader™ Store(運営:ソニーマーケティング株式会社)
※配信開始時期は各書店様によって異なります。
■ 講談社の電子書籍紹介サイト「電書info」
http://dbs.kodansha.co.jp/top.html
■ 講談社スマートフォンアプリ紹介サイト
http://apps.kodansha.co.jp/3416/8055.html
【日本の人の呼び方を多言語で説明したアプリ BISCUE Appで新発売】
◆ 日本一の極上本格派からカクテル梅酒まで ◆ 一杯100円で35種飲み比べ!! 「梅酒BAR」6/8開催 ◆ 1万坪の酒蔵を開放、屋台30店も並び縁日のような雰囲気 ◆ ~ウメの収穫時期!蔵全体を包む甘くて芳醇な果実の香りとともに~
【MOS準拠 Word(R)2013eラーニングコース新発売】
マイクレル社、 先進通信機器向けに業界トップクラスの性能を提供する超低ジッタFUSIONクリスタルオシレータを発表
株式会社講談社 電子書籍『スティーブ・ジョブズII』終章追加版 配信開始のお知らせ
◆ 改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 ◆ 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 ◆ 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版
旅費交通費・経費精算データと勘定奉行の仕訳連携をクラウドで実現 中小企業が手軽に利用できるエントリープラン クラウド型経費精算システム「経費Bank for 勘定奉行」を提供開始 