2012年02月27日17:30 【プレスリリース】
株式会社講談社 『PRAYFORJAPAN-3.11世界中が祈りはじめた日』7言語でアプリ世界同時発売!
2日間で世界中の300万人が感動した、あの人気メッセージがついに“多言語でアプリ化!”
2/27(月)『PRAYFORJAPAN-3.11世界中が祈りはじめた日』7言語でアプリ世界同時発売!
2011年3月11日の東日本大震災の直後、世界各地から祈りのメッセージ(prayforjapan)が届いています。
世界中から寄せられた祈りのメッセージや写真、そして日本国内で投稿された心温まるエピソードをまとめた『PRAY FOR JAPAN – 3.11 世界中が祈りはじめた日』(講談社)は昨年4月25日に出版され、学校の教材などに採用されています。
TwitterやFacebookなどソーシャルネットワークを通じて、共感を寄せてくれたボランティアたちにより13言語に翻訳中。
まずは第一弾として7言語でリリースをします。
アプリには、常田真太郎さん(スキマスイッチ)が本書に掲載された言葉にインスピレーションをうけて書き下ろされたピアノ楽曲を収録。
Twitter機能でメッセージが投稿可能になっています。
◆作品概要◆
『PRAYFORJAPAN-3.11世界中が祈りはじめた日』
・著者:prayforjapan.jp 監修者:鶴田浩之
・価格:350円
・iPhone/iPad/Android対応
◎アプリの印税は全て被災地の復興に寄付
◎twitter投稿・閲覧機能を搭載!
◎日本語・英語・中国語(簡体・繁体)・韓国語・イタリア語、スペイン語を収録!
◎スキマスイッチ常田真太郎さんの静謐なピアノ曲収録
◎アプリ特典 読者の声掲載
◆アプリのURL◆
・iOS(iPad/iPhone)版: http://itunes.apple.com/jp/app/id501016586
・Android版: https://market.android.com/details?id=air.prayforjapan
◆鶴田浩之氏プロフィール◆
1991年長崎県生まれ、20歳。慶應義塾大学環境情報学部在籍中。
高校生平和使節団の一員として、ジュネーブの国連欧州本部を訪問、核兵器廃絶のスピーチなど経験。
株式会社Labit代表。
● アプリ製作:GMOクラウド株式会社
● 翻訳協力:GMOスピード翻訳株式会社
【日本の人の呼び方を多言語で説明したアプリ BISCUE Appで新発売】
◆ 日本一の極上本格派からカクテル梅酒まで ◆ 一杯100円で35種飲み比べ!! 「梅酒BAR」6/8開催 ◆ 1万坪の酒蔵を開放、屋台30店も並び縁日のような雰囲気 ◆ ~ウメの収穫時期!蔵全体を包む甘くて芳醇な果実の香りとともに~
【MOS準拠 Word(R)2013eラーニングコース新発売】
マイクレル社、 先進通信機器向けに業界トップクラスの性能を提供する超低ジッタFUSIONクリスタルオシレータを発表
株式会社講談社 電子書籍『スティーブ・ジョブズII』終章追加版 配信開始のお知らせ
◆ 改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 ◆ 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 ◆ 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版
旅費交通費・経費精算データと勘定奉行の仕訳連携をクラウドで実現 中小企業が手軽に利用できるエントリープラン クラウド型経費精算システム「経費Bank for 勘定奉行」を提供開始 