2011年07月29日13:30 【プレスリリース】
コムスコア・ジャパン株式会社 カナダ モバイルユーザーの利用動向・市場動向の総合データベースを新規リリース
6月28日デジタル・ワールドの利用動向データにおけるグローバル・リーディング・カンパニー、コムスコア・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 西谷大蔵、以下コムスコア)は、モバイルユーザーの携帯利用動向・市場動向の総合データ「MobiLens(モビレンズ)」にカナダ市場データが新たに加わったこと発表しました。
モビレンズはモバイルユーザのデモグラフィック情報、利用動向、利用している携帯デバィスの特性や機能性等様々な携帯市場動向を、スマートフォンからフィーチャーフォンまでOSやメーカー、通信キャリアを問わず総合的に俯瞰できるデータです。カナダ市場の「モビレンズ」は、これまでに米国、英国、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、そして昨年の日本に次ぐ8番目の市場導入なります。
モビレンズ カナダによれば、カナダのモバイルユーザーは携帯メディアを非常に良く利用しており、全てのユーザーの40.6%がモバイル・アプリケーションを使用、32.7%がモバイル・ブラウザーをしていることが示されました。ニュースや情報コンテンツへのアクセスは35.2%、ソーシャルネットワーキングサイトかブログが25.4%です。 テキスト・メッセージの送受信は64.5%と携帯機能で一番利用され、携帯電話で写真を撮影するは2番目に利用され48.9%です。またビジネスや個人Eメールを使って携帯コンテンツにアクセスするユーザーは29.7%となっています。
コムスコア社の日本における正規販売パートナー 株式会社インターアローズは、モビレンズの導入を既に行なっているクライアントの一社でSNSの最大手である株式会社ミクシィ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長笠原 健治)の経営企画室シニアマネジャー 泉 治郎氏にインタービューを行い、泉氏はカナダのデータが加わったことにあたり次の様に述べました。
「モビレンズは日本のみに留まらず海外の市場動向、業界動向を把握するのに欠かせないデータを提供されています。当社は、現在日本市場にフォーカスをしておりますが、日頃から海外の動向に関して高い関心をもって情報収集・分析を行っております。今後、コムスコア社がカナダだけではなく海外の他の国のデータも利用できるようになるよう期待しております」。
モビレンズについての詳細は、
http://www.comscore.com/jpn/Products_Services/Product_Index/MobiLens
http://www.mobilens.jp/
をご覧ください。
以上
コムスコアについて
コムスコア・ジャパン株式会社は、デジタル・ワールドの利用動向調査における分野で世界をリードするグローバル・カンパニーである、米コムスコア (comScore, Inc. NASDAQ: SCOR) の日本法人として、携帯電話からPCまで幅広く世界中のデジタル・マーケティングの可視化情報をご提供しています。詳しい情報は www.comscore.com/jpnをご覧下さい。
インターアローズについて
インターアローズは、Webマーケティング、コンテンツ、アクセスデータの分野でのコンサルティングサービスを提供しています。英国政府団体デジタルシティービジネスやインターネットデータのグローバルリーダーであるコムスコア社とアライアンスを結び信頼のおける最新のデータを活用しグローバルでダイナミックなインターネットソリューションの提供を行なっております。詳しい情報はhttp://www.interarrows.com/
【日本の人の呼び方を多言語で説明したアプリ BISCUE Appで新発売】
◆ 日本一の極上本格派からカクテル梅酒まで ◆ 一杯100円で35種飲み比べ!! 「梅酒BAR」6/8開催 ◆ 1万坪の酒蔵を開放、屋台30店も並び縁日のような雰囲気 ◆ ~ウメの収穫時期!蔵全体を包む甘くて芳醇な果実の香りとともに~
【MOS準拠 Word(R)2013eラーニングコース新発売】
マイクレル社、 先進通信機器向けに業界トップクラスの性能を提供する超低ジッタFUSIONクリスタルオシレータを発表
株式会社講談社 電子書籍『スティーブ・ジョブズII』終章追加版 配信開始のお知らせ
◆ 改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 ◆ 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 ◆ 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版
旅費交通費・経費精算データと勘定奉行の仕訳連携をクラウドで実現 中小企業が手軽に利用できるエントリープラン クラウド型経費精算システム「経費Bank for 勘定奉行」を提供開始 