2013年07月22日12:00 【プレスリリース】
村田機械株式会社 【ムラテック・村田機械】CAN通信をネットワーク化するデバイスサーバ「CANデバイスサーバ CDS-1150」発売
村田機械は「CAN通信」をネットワーク化するデバイスサーバ「CANデバイスサーバ CDS-1150」を開発。
8月5日より販売開始します。
村田機械株式会社(本社:京都市伏見区竹田向代町136、社長:村田大介)は、CAN通信をネットワーク化するデバイスサーバ「CANデバイスサーバ CDS-1150」を、ムラテック販売株式会社を通じて8月5日より販売開始します。
耐障害性を備え確実な通信が可能なCAN(Control Area Network)は、当初は自動車車載機器用の通信プロトコルとして1980年代に開発されたものですが、現在ではその高い信頼性から産業機器やライン制御まで用途が広がり、ロボットや医療機器、船舶などでも利用されています。近年こうしたCAN通信情報のコンピュータネットワークからのモニタリングや、CANプロトコルで通信している機器同士の無線接続などへのニーズが高まってきています。「CDS-1150」はこうした要望に応え、グループ会社であるサイレックス・テクノロジーの持つデバイスサーバ技術、無線技術を活用し開発したCANデバイスサーバです。
「CDS-1150」は、CANの通信データをTCP/IPに変換し、LANや無線通信経由で情報を取り出し活用することを可能としました(Converter mode)。さらに、「CDS-1150」に搭載のアクセスポイント機能とDHCPサーバ機能により、タブレットやスマートフォンから直接アクセスし、モバイルデバイスからCANバス上のCANフレームデータをその場で入手することが可能になります。
「CDS-1150」のCANコントローラはCAN 2.0Bアクティブ、 ISO11898 high speed (max. 1 Mbit/s)に対応しています。また、CANプロトコルによる無線通信も可能で、これによりCAN通信を行う機器間のケーブルレス・無線化が可能です。(Ecable mode)。また当社の産業機器用のリモートメンテナンスパッケージと組み合わせることで、対象の機器のCANバスの情報を取り出して、遠隔地からの監視・診断なども可能となります。「CDS-1150」は、有線・無線の両方をサポートしているほか、有線LANはGb Ethernetの高速通信をサポート。またUSBポートを介して設定ファイルの書き込みやログの保存にも対応するなど、多様なシーン、ニーズにお応えする製品です。
「CDS-1150」は産業機械メーカーである村田機械の多様な事業の開発部門におけるニーズをもとに、情報機器事業部のもつICT/ネットワーク技術を応用して生まれた製品です。なお「CDS-1150」は、カスタマイズや組込みのご相談も承ります。
- CANデバイスサーバ「CDS-1150」の商品構成:
CANデバイスサーバ本体x1 オプションAC電源アダプタおよび電源コード - 価格: 本体 8万9千8百円(税別)~(サンプル品1個時の価格)取り付け費用別
- 販売計画: 300セット/年
【日本の人の呼び方を多言語で説明したアプリ BISCUE Appで新発売】
◆ 日本一の極上本格派からカクテル梅酒まで ◆ 一杯100円で35種飲み比べ!! 「梅酒BAR」6/8開催 ◆ 1万坪の酒蔵を開放、屋台30店も並び縁日のような雰囲気 ◆ ~ウメの収穫時期!蔵全体を包む甘くて芳醇な果実の香りとともに~
【MOS準拠 Word(R)2013eラーニングコース新発売】
マイクレル社、 先進通信機器向けに業界トップクラスの性能を提供する超低ジッタFUSIONクリスタルオシレータを発表
株式会社講談社 電子書籍『スティーブ・ジョブズII』終章追加版 配信開始のお知らせ
◆ 改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 ◆ 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 ◆ 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版
旅費交通費・経費精算データと勘定奉行の仕訳連携をクラウドで実現 中小企業が手軽に利用できるエントリープラン クラウド型経費精算システム「経費Bank for 勘定奉行」を提供開始 