2013年04月01日10:00 【プレスリリース】
STマイクロエレクトロニクス 自動車数万台分の温室効果ガスを削減するパワーMOSFETを発表 ~ゲート電荷を低減させた新しいスーパー・ジャンクション型MOSFETにより、液晶テレビ用電源およびその他電子機器の電力効率が向上~
多種多様な電子機器に半導体を提供する世界的半導体メーカーの
STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、電力効率の優れた
コンスーマ機器、コンピューティング・システム、通信システム、照明コント
ローラ、太陽光発電システムで使用される先進的な高速動作タイプのパワー
MOSFET(スーパージャンクション型)を発表しました。
この最新のパワーMOSFETは、中型テレビ等の機器(消費電力範囲 : 200W~500W)
に多く使用されている電源の電力効率を向上させます。例えば、ゲート電荷を
低減したこの新しいMDmesh II Plus(TM) Low Qg(低ゲート電荷)パワー・
トランジスタを2億台の液晶テレビ(1)に搭載した場合、乗用車 約3万台分の
温室効果ガス(2)に相当する年間14万トンの温室効果ガスを削減することが
できます。
数少ないメーカーのみが完成に至ったスーパー・ジャンクション技術により、
パワー・トランジスタを小型の高電圧コンデンサと組み合わせ、動作時の電力効率
を飛躍的に向上させることが可能になりました。MDmeshパワーMOSFETを
有するSTは、この種の技術において世界をリードしてきました。また、最新の
MDmesh II Plus(TM) Low Qgシリーズにより、従来よりもさらに高性能な製品を
提供していきます。これらの製品は、内部電荷の低減により、スイッチング時の
効率を高めると同時に、導電損失を低減することで高効率を実現し、液晶テレビで
幅広く使用されている共振型電源の省電力化を促進します。
新製品は、設計の改良によりゲート電荷(Qg)と入出力キャパシタンスの低減に
成功しています。各要素が、スイッチングの高速化と高効率化に貢献し、液晶
テレビでよく見られる共振型電源の開発におけるスーパージャンクション型
トランジスタの採用を加速させます。これまで、スーパージャンクション型
トランジスタは、ハードスイッチング・トポロジでの使用が最も効果的であると
され、製品は電流と電圧が高いままの状態でスイッチングを行うように作られて
います。共振型電源では、効率を改善するために、2個のインダクタとキャパ
シタ(LLCコンバータ)を使用し、電圧がゼロになったタイミングでトラン
ジスタがスイッチングを行うことで、システムのエネルギー・フローを円滑化
しています。新しいMDmesh II Plus(TM) Low Qgシリーズは、トランジスタの
破損またはスプリアス・スイッチングの原因となる可能性がある印加電圧の急激
な変化に対しても、高い耐性(堅牢なdv/dt特性)があります。最新製品は、
この耐性により、交流電源ラインのノイズや高調波等の大きな電圧過渡現象が
ある場合でも確実に動作します。
最初に量産されるMDmesh II Plus(TM) Low Qgシリーズの製品はSTP24N60M2で、
TO-220パッケージで提供されます。単価は、1000個購入時に約2.50ドルです。
大量購入時の価格については、STのセールス・オフィスまでお問い合わせくだ
さい。STは、同シリーズの製品を50品種以上まで拡充し、各種パッケージ
(TO-220FP、I2PAK、I2PAK FP、D2PAK、TO-247、PowerFLAT 8×8等)で提供する
予定です。
STP24N60M2の特徴
・オン抵抗(RDS(ON)):190mΩ
・降伏電圧:600V
・最大連続ドレイン電流(ID):18A
・dv/dt特性:50V/ns
・100%アバランシェ電圧によるテスト済み
(1) NPD DisplaySearch社 : Quarterly Global TV Shipment and Forecast
Report(2012年11月)
(2)半負荷(100W)における効率向上が0.5%であることから、テレビの1日あたり
の使用時間を6時間と仮定すると1日の節約量は3Whとなり、1年では約1kWhになり
ます。200万台のテレビでは、合計の節約量が200GWhになります。米国環境
保護局( http://www.epa.gov )の試算では、二酸化炭素に換算して141,110
トンとなり、これは29,328台の乗用車が排出する温室効果ガスに相当します。
STマイクロエレクトロニクスについて
STは、「センス & パワー、オートモーティブ製品」と「エンベデッド・プロ
セッシング ソリューション」の多種多様なアプリケーションに半導体を提供
する世界的な総合半導体メーカーです。エネルギー管理・省電力からデータ・
セキュリティ、医療・ヘルスケアからスマート・コンスーマ機器まで、そして、
家庭、自動車、オフィスおよび仕事や遊びの中など、人々の暮らしのあらゆる
シーンにおいてSTの技術が活躍しています。STは、よりスマートな生活に向けた
技術革新を通し、「life.augmented」の実現に取り組んでいます。
2012年の売上は84.9億ドルでした。さらに詳しい情報はSTのウェブサイト
( http://www.st-japan.co.jp )をご覧ください。
◆ お客様お問い合わせ先
〒108-6017 東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟
STマイクロエレクトロニクス(株)
アナログ・MEMS・パワー製品グループ
TEL: 03-5783-8250 FAX: 03-5783-8216
【日本の人の呼び方を多言語で説明したアプリ BISCUE Appで新発売】
◆ 日本一の極上本格派からカクテル梅酒まで ◆ 一杯100円で35種飲み比べ!! 「梅酒BAR」6/8開催 ◆ 1万坪の酒蔵を開放、屋台30店も並び縁日のような雰囲気 ◆ ~ウメの収穫時期!蔵全体を包む甘くて芳醇な果実の香りとともに~
【MOS準拠 Word(R)2013eラーニングコース新発売】
マイクレル社、 先進通信機器向けに業界トップクラスの性能を提供する超低ジッタFUSIONクリスタルオシレータを発表
株式会社講談社 電子書籍『スティーブ・ジョブズII』終章追加版 配信開始のお知らせ
◆ 改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 ◆ 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 ◆ 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版
旅費交通費・経費精算データと勘定奉行の仕訳連携をクラウドで実現 中小企業が手軽に利用できるエントリープラン クラウド型経費精算システム「経費Bank for 勘定奉行」を提供開始 