2012年12月28日11:00 【プレスリリース】
株式会社カカオジャパン カカオトーク、新機能『トークPlus』を日本先行で本日リリース トークしながら路線情報や手描きイラストを友だちと共有!
~Yahoo! JAPANのサービスを含む11種類のパートナーアプリがトークルームと連携~
世界230カ国7,000万人以上の利用者を持つスマートフォン用無料通話・無料メールアプリ『カカオトーク』(英語名:KAKAO TALK、http://www.kakao.co.jp/)を展開する株式会社カカオジャパン(本社:東京都目黒区、代表取締役:朴 且鎮、以下カカオジャパン)は1、トークルームから外部サービスと連携出来る新機能「トークPlus (トークプラス)」を世界に先駆け、日本先行でリリースいたしました。
「トークPlus」は、カカオトークのトークルームから外部のアプリやWebサービス(以下、パートナーアプリ)とシームレスに連携できる機能です。パートナーアプリの持つ機能や情報をトークルーム内に反映させ、1対1や、多人数でのコミュニケーションをより便利に、楽しくすることができます。
トークルーム画面を右にスワイプするだけの簡単な操作で、トークの流れを中断する事なく多様なパートナーアプリと連携できます。
また、アプリ連携機能のほか、グループで手軽にスケジュールが調整できる新機能も追加しております。
本日より連携を開始するパートナーアプリはヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)が提供するアプリを含め、計11種類となります。「Yahoo! 乗換案内」、「Yahoo!ボックス」などのコミュニケーションを便利にするアプリから、「DECOPIC」、「ココロサプリ」1※などのトークをより楽しくするアプリまで、幅広いアプリを揃えています。
パートナーアプリは今後も随時拡大を行い、「Yahoo!オークション」や「Yahoo!ショッピング」等、Yahoo! JAPANの提供する各種サービスとの連携も予定しております。また、撮った写真を漫画風に加工する「漫画カメラ」や、様々な検定や診断で遊べる「みんなでケンテイ」など、スマートフォンユーザーに人気のあるアプリも提供予定です。
【「トークPlus」のパートナーアプリ一覧】
:アプリ名(カテゴリ:開発会社)
■ iOS / Android用
Yahoo! 乗換案内(路線情報:ヤフー株式会社)
顔文字くん(文字入力補助:ビヨンド株式会社開発)
ココロサプリ 1※(心理テスト:株式会社コミュニティファクトリー)
DECOPIC(写真加工:株式会社コミュニティファクトリー)
MagicHourLite (写真加工:Kwiple Inc.)
Drawing Talk(お絵描き:Amusepark)
SomNote(メモ帳:Wizard Works)
SomTodo(タスク共有:Wizard Works )
■ Android用
Yahoo!ボックス(ファイル共有:ヤフー株式会社)
ウィザードあみだくじ(ミニゲーム:Wizard Works)
■ iOS用
時間割プラス(スケジュール:Amusepark)
(1※「ココロサプリ」は12月30日追加予定です)
【「トークPlus」利用方法】
トークルーム上で画面を右方向にスワイプすると「トークPlus」画面が表示されます。
「トークPlus」画面より多様なパートナーアプリとシームレスに連携することが出来ます。
基本メニューからはカカオトーク内の新機能である、グループでのスケジュール共有機能もトークしながら利用できます。
【「トークPlus」の主なパートナーアプリ紹介】
■ Yahoo! 乗換案内:路線検索の結果をトークルームで共有できます。
■DECOPIC(写真加工):可愛くデコった写真をトークルームで共有できます。
■Drawing Talk(お絵描き):手書きメッセージや絵をトークルームで共有できます。
■ウィザードあみだくじ(ミニゲーム)トークルームの友だちと簡単にあみだくじを楽しめます。
カカオトークでは、ユーザーのコミュニケーションをより楽しく、便利にするため、無料通話や無料メッセージ以外に、「5人グループ通話」や「トークPlus」「着せ替えテーマ」「動くスタンプ」などの機能、サービスを無料で提供しております。
また、今後は「Yahoo! JAPAN ID」「Yahoo!ウォレット」「Yahoo!ポイント」など、Yahoo! JAPANとの連携を進め、“コミュニケーションの楽しさ”を深めるサービス環境の実現を目指してまいります。
————————————————————————————–
●『カカオトーク』 サービス概要
『カカオトーク』は利用しているユーザー同士であれば国内・海外、通信キャリアを問わず、無料で音声通話・チャットが楽しめるスマートフォンアプリとして、日本をはじめ世界230以上の国や地域で7,000万人以上の方に利用されています。
————————————————————————————–
●株式会社カカオジャパン、(英語名:KAKAO JAPAN Corporation)
http://www.kakao.co.jp/
設立:2011年7月
住所:〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー2F
主な事業内容:
1)インターネットサービス
2)コンピュータプログラム、マルチメディアプログラム開発及び販売
3)コンテンツ制作及び開発
4)電子商取引関連サービス及び流通
————————————————————————————–
【日本の人の呼び方を多言語で説明したアプリ BISCUE Appで新発売】
◆ 日本一の極上本格派からカクテル梅酒まで ◆ 一杯100円で35種飲み比べ!! 「梅酒BAR」6/8開催 ◆ 1万坪の酒蔵を開放、屋台30店も並び縁日のような雰囲気 ◆ ~ウメの収穫時期!蔵全体を包む甘くて芳醇な果実の香りとともに~
【MOS準拠 Word(R)2013eラーニングコース新発売】
マイクレル社、 先進通信機器向けに業界トップクラスの性能を提供する超低ジッタFUSIONクリスタルオシレータを発表
株式会社講談社 電子書籍『スティーブ・ジョブズII』終章追加版 配信開始のお知らせ
◆ 改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 ◆ 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 ◆ 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版
旅費交通費・経費精算データと勘定奉行の仕訳連携をクラウドで実現 中小企業が手軽に利用できるエントリープラン クラウド型経費精算システム「経費Bank for 勘定奉行」を提供開始 