2012年10月05日14:00 【プレスリリース】
デロンギ・ジャパン株式会社 デロンギなら、ワンタッチで本格カプチーノやカフェラテも。 デロンギ マグニフィカSカプチーノ コンパクト全自動エスプレッソマシン 2012年10月よりプロモーション活動を本格化。
デロンギ・ジャパン株式会社(本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 杉本敦男)は、2012年10月より、「マグニフィカSカプチーノ コンパクト全自動エスプレッソマシン ECAM23450S」と、「マグニフィカSプラス コンパクト全自動エスプレッソマシン ECAM23210B」の消費者向けプロモーション活動を強化して参ります。
2012年春に発売開始したマグニフィカSカプチーノ ECAM23450Sは、昨年発売開始したマグニフィカSプラス ECAM23210Bに続く、コンパクトタイプの全自動エスプレッソマシンです。エスプレッソはもちろん、ボタン一つでカプチーノやカフェラテなどのミルクメニューも抽出できる自動カプチーノ機能を搭載しました。同社は2005年より、豆挽きから抽出までボタン一つで行う全自動エスプレッソマシンの発売をスタートし、こだわりの豆で挽きたてのエスプレッソを楽しみたいという、本格派のお客様にご好評頂いて参りました。
2012年10月より、東京・大阪の各地にて「体感イベント」を行い 同製品で淹れるエスプレッソの試飲プロモーションを実施して参ります。多くの消費者の皆さまに、豆から淹れるエスプレッソの味や香りを五感で体感いただくと共に、その機能性や使いやすさなどを直接マシンに触れながらご確認いただければと思っております。 詳しくは、デロンギ・エスプレッソ特設サイト(http://barista.delonghi.co.jp/)をご参照下さい。※10月下旬イベント情報公開予定
デロンギの全自動エスプレッソマシンは、本社のあるイタリア・トレビソの工場で製造されています。本場イタリアのバリスタが淹れるエスプレッソをこの一台のマシンで再現すべく、工場では各国の基準や好みに合う全自動エスプレッソマシンを厳しい管理のもと製造しています。お好みの豆を選び、自分好みの濃さや量、自分好みのメニューを楽しみたいという、コーヒー好きの方に是非お試しいただきたい一台です。
製品名: デロンギ マグニフィカSカプチーノ コンパクト全自動エスプレッソマシン
メーカー希望小売価格: オープン価格
型番: ECAM23450S
色: シルバー
※記事掲載時のお問合せ先: デロンギ・ジャパン株式会社 / 0120-804-280 / www.delonghi.co.jp
【日本の人の呼び方を多言語で説明したアプリ BISCUE Appで新発売】
◆ 日本一の極上本格派からカクテル梅酒まで ◆ 一杯100円で35種飲み比べ!! 「梅酒BAR」6/8開催 ◆ 1万坪の酒蔵を開放、屋台30店も並び縁日のような雰囲気 ◆ ~ウメの収穫時期!蔵全体を包む甘くて芳醇な果実の香りとともに~
【MOS準拠 Word(R)2013eラーニングコース新発売】
マイクレル社、 先進通信機器向けに業界トップクラスの性能を提供する超低ジッタFUSIONクリスタルオシレータを発表
株式会社講談社 電子書籍『スティーブ・ジョブズII』終章追加版 配信開始のお知らせ
◆ 改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 ◆ 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 ◆ 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版
旅費交通費・経費精算データと勘定奉行の仕訳連携をクラウドで実現 中小企業が手軽に利用できるエントリープラン クラウド型経費精算システム「経費Bank for 勘定奉行」を提供開始 