2012年07月09日15:00 【プレスリリース】
株式会社講談社 「復☆電書」“電子書籍で復刊”タイトル発表、読者の要望に応え7作品が電子書籍化へ
株式会社講談社(本社:東京都文京区代表取締役社長:野間省伸)は、現在入手困難な作品を“電子書籍で復刊”するプロジェクト「復☆電書」(2012年5月実施)のリクエスト結果を発表しました。
「復☆電書」プロジェクトは短い期間にもかかわらず991件ものリクエストを集める大反響を呼びましたが、上位にランクインしたタイトルを中心に著者との“電子書籍で復刊”交渉を進めました。
その結果、下記7タイトルの著者から電子書籍化の内諾を得ることが出来ましたので、今秋配信を目指して製作にとりかかります。
★電子書籍で復刊予定タイトル★
・『《魔法使い》にお願い? 運命のタロット1』皆川ゆか(著) 乱魔猫吉(絵)
・『《教皇》がiを説く 真・運命のタロット1』皆川ゆか(著) 乱魔猫吉(絵)
・『ぱらどっくすティー・パーティー』 皆川ゆか(著) 佐藤まりこ(絵)
・『ドラゴンフライの空』 上遠野浩平
・『ギニョールアイの城』 上遠野浩平
・『SF西遊記』 石川英輔
・『増殖商店街』 笙野頼子
詳しくはこちらをご覧ください。(http://sp.kodansha.co.jp/fukuden/)
twitterやfacebookページでは、上記作品の復刊に向けての途中経過を情報発信してまいりますので、ぜひご覧ください。
「twitter」(アカウント:@fukudensho)
「facebook」(URL https://www.facebook.com/fukudensho)
※「復☆電書」とは、電子書籍ラインナップのさらなる拡充と本好きの方々の電子書籍を手に取るきっかけ作りを目指し、現在入手困難な作品を、“電子書籍で復刊”するプロジェクトです。愛読者の皆様の意見を反映すべく、twitterとfacebookによるリクエストでタイトルを選定する仕組みで、2012年5月10日から31日までの3週間にいただいたリクエスト件数は991件(twitter832件、facebook159件)、リクエスト作品数は414作品でした。
【日本の人の呼び方を多言語で説明したアプリ BISCUE Appで新発売】
◆ 日本一の極上本格派からカクテル梅酒まで ◆ 一杯100円で35種飲み比べ!! 「梅酒BAR」6/8開催 ◆ 1万坪の酒蔵を開放、屋台30店も並び縁日のような雰囲気 ◆ ~ウメの収穫時期!蔵全体を包む甘くて芳醇な果実の香りとともに~
【MOS準拠 Word(R)2013eラーニングコース新発売】
マイクレル社、 先進通信機器向けに業界トップクラスの性能を提供する超低ジッタFUSIONクリスタルオシレータを発表
株式会社講談社 電子書籍『スティーブ・ジョブズII』終章追加版 配信開始のお知らせ
◆ 改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 ◆ 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 ◆ 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版
旅費交通費・経費精算データと勘定奉行の仕訳連携をクラウドで実現 中小企業が手軽に利用できるエントリープラン クラウド型経費精算システム「経費Bank for 勘定奉行」を提供開始 