2011年11月22日09:00 【プレスリリース】
広がる「ぼっち飯」45%が一人でランチ(「今どきランチ事情調査」- ソーシャルランチ調べ)
							
														
							Facebookを活用したランチマッチングサービス『ソーシャルランチ(TM)』(以下、ソーシャルランチ)を運営しているシンクランチ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:福山誠)は、社会人を中心に今どきの人は普段どのようなランチタイムを過ごしているのかを検証するために、Facebookの利用者391名を対象に、「普段のランチ相手」に関する調査をおこないました。
[調査概要] 調査期間:2011年11月14日~11月20日 / 調査対象:Facebookユーザー 391名 / 調査方法:インターネット調査
■45%の人が「ぼっち飯」、一人でランチを食べている。
「ランチは普段誰と食べますか?」と複数回答で質問したところ、45%の人が「一人」または「結構ひとり」と回答しました。その他は、「同僚」(24%)、「特に決めてない」(15%)、「同期」(6%)、「上司」(5%)、「食べない」(2%)と続きました。お昼のリフレッシュ時間に、なかなかランチ相手が見つからず一人でデスクなどで済ませる人が多いようです。その他、回答者の中には、ランチ相手に関して「PC」と回答する人や、「上司から開放されたらおともだち」と答える人が見られました。
本調査を受け、シンクランチ株式会社は『ソーシャルランチ』を普及させることで、より有意義なランチタイムを多くの人に提供したいと考えております。
【ソーシャルランチについて】
◆ソーシャルランチとは:
『ソーシャルランチ』はFacebookの実名制を活用し、ランチタイムの社外交流を促進するサービスです。ユーザー登録にはFacebookアカウントを用い、名前、写真、勤務先が必須事項です。登録後、同僚または友人とペアを組み、他の社外のペアと2対2でのランチを実現します。2011年10月19日にサービス開始、リリース16日間で会員1万人、4週間で1000名分のランチを突破しました。
◆ソーシャルランチ公式サイト:http://www.social-lunch.jp/
					
【日本の人の呼び方を多言語で説明したアプリ BISCUE Appで新発売】 
◆ 日本一の極上本格派からカクテル梅酒まで ◆ 一杯100円で35種飲み比べ!! 「梅酒BAR」6/8開催 ◆ 1万坪の酒蔵を開放、屋台30店も並び縁日のような雰囲気 ◆ ~ウメの収穫時期!蔵全体を包む甘くて芳醇な果実の香りとともに~ 
【MOS準拠 Word(R)2013eラーニングコース新発売】 
マイクレル社、  先進通信機器向けに業界トップクラスの性能を提供する超低ジッタFUSIONクリスタルオシレータを発表 
株式会社講談社  電子書籍『スティーブ・ジョブズII』終章追加版 配信開始のお知らせ 
◆ 改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 ◆ 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 ◆ 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版 
旅費交通費・経費精算データと勘定奉行の仕訳連携をクラウドで実現 中小企業が手軽に利用できるエントリープラン クラウド型経費精算システム「経費Bank for 勘定奉行」を提供開始 