2013年04月05日10:30 【プレスリリース】
日経リサーチ 「最後のフロンティア」ミャンマー市場の成長性は? ~日経リサーチ、『ミャンマーの消費者の今をつかむ』 セミナーを開催~
株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:中村良)は「最後のフロンティア」として注目されるミャンマーの消費市場に関するセミナー「ミャンマーの消費者の今をつかむ」を開催します。
民主化と経済改革の進展で、ミャンマーには今、各国から熱い視線が注がれています。今月13日~19日には、同国の民主化運動指導者で、最大野党のリーダーでもあるアウン・サン・スー・チー氏の27年ぶりの来日が予定されるなど、日本とミャンマーとの関係は今後、一段と強まることが期待されます。
ミャンマーは安価で優秀な労働力を抱える「チャイナプラスワン」の生産拠点として、またタイと同規模の6000万人超の人口を擁する消費市場として関心が高まっており、すでに欧米やアジアなどから数多くの企業が進出しています。ただ、現地の人たちが暮らす生活環境や、身近な製品・サービスなどの生活実態についての情報はまだまだ十分でないのが実情です。
本セミナーでは、日本経済研究センターの主任研究員で東南アジア経済に詳しい牛山隆一氏に日本企業のミャンマー進出動向についてご講演いただくとともに、ミャンマーの最大都市ヤンゴンの市民の自宅を訪ねて実施したインタビューとアンケート調査の結果をもとに、現地の消費市場を引っ張る都市生活者の「今」の暮らしぶりを弊社リサーチャーが分かりやすく解説します。
ミャンマーへの進出や直接投資などをご検討の方のご参加をお待ちしております。
■ セミナー概要
・日時 2013年4月19日(金) 15:00~17:00
・会場 スペースNIO(ニオ)セミナースペース
東京都千代田区大手町1-3-7 日本経済新聞社 東京本社ビル2階
地下鉄「大手町駅」下車 C2b出口直結
http://www.nikkeinio.com/access.html
・参加費 3,000円(税込み)
・定員 80名(定員に達した場合、早めに締め切らせていただく場合があります)
■ プログラム(予定)
14:30 開場(受付開始)
15:00 ご挨拶
15:05 講演1 日本企業のミャンマー進出動向(仮)
日本経済研究センター 主任研究員 牛山 隆一氏
15:50 講演2 ミャンマー生活者の「今」
日経リサーチ 国際調査本部国際ソリューション第1部 仲井 あすか
※ 昨年実施したインタビュー調査と、本年3月の追加インタビューの結果を紹介し、
この1年間でヤンゴン市民の生活がどのように変化したかを報告します。
16:50 質疑応答 (会場の皆様からの質問にお答えします)
17:00 終了
(注)プログラムは都合により変更になることがあります。
■セミナーへのお申し込み
・下記ページにアクセスし、申込書をダウンロードしてファクスまたはメールでお申し込みください。
http://prtimes.jp/a/?f=d3053-20130405-6968.pdf
【日本の人の呼び方を多言語で説明したアプリ BISCUE Appで新発売】
◆ 日本一の極上本格派からカクテル梅酒まで ◆ 一杯100円で35種飲み比べ!! 「梅酒BAR」6/8開催 ◆ 1万坪の酒蔵を開放、屋台30店も並び縁日のような雰囲気 ◆ ~ウメの収穫時期!蔵全体を包む甘くて芳醇な果実の香りとともに~
【MOS準拠 Word(R)2013eラーニングコース新発売】
マイクレル社、 先進通信機器向けに業界トップクラスの性能を提供する超低ジッタFUSIONクリスタルオシレータを発表
株式会社講談社 電子書籍『スティーブ・ジョブズII』終章追加版 配信開始のお知らせ
◆ 改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 ◆ 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 ◆ 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版
旅費交通費・経費精算データと勘定奉行の仕訳連携をクラウドで実現 中小企業が手軽に利用できるエントリープラン クラウド型経費精算システム「経費Bank for 勘定奉行」を提供開始 