2012年10月26日23:00 【プレスリリース】
株式会社DAIS&Co ほしいアプリをマンツーマンで質問・回答する「ポイポイアプリ-アプリ探し時々お小遣い-」正式開始
							
														
							WEBサービス企画・開発の株式会社DAIS&Co(ダイスアンドコー 本社:東京都港区 代表取締役:坂本 大、以下DAIS&Co)は、探しているアプリをマンツーマンで支援する人力アプリ(Android版)「ポイポイアプリ」をリリースしました。
ポイポイアプリは、ユーザーから直接ほしいアプリの質問投稿を受け付け、その人に最適なアプリをマンツーマン回答するこれまでにない全く新しいアプリ探しのスタイルです。また、現金交換・マイルに貯まるポイント交換機能を搭載し、ポイントを貯める楽しみと同時にスマートフォンライフを豊かにするアプリ探しのお手伝いをします。
ポイポイアプリ[アプリ探し時々お小遣い]
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.allappli.android.point
■アプリ探しをプロがサポート
欲しいアプリを見つけられない、探すのが面倒くさいを解消。
「〇〇な時に使えるアプリは?」を伝えて、あとは待つだけであなたに代わって最適なアプリを探してきます。
例えば
「ダイエットの記録を付けたいけどうまく見つからない」、
「電車や公共の場で子供に静かにしてて欲しい時にちょっと遊べるアプリがないか」
など多様なユーザーニーズに対して、アプリレビューサイト運営のスタッフが最適なアプリをマンツーマン回答していきます。
-人力でアプリ探しサポートを始めるきっかけ
約1年半にわたりアンドロイドアプリ紹介サイト「オールアプリAndroid」(  http://android.allappli.net/ )を運営してきました。これまで知らなかったアプリをお知らせするきっかけにはなるサイトですが、ひたすらおすすめアプリを紹介してきたことに対し、「本当に役に立つサイトなのか?」と疑問を感じ、「ひとりひとり異なるニーズに対応するため「人力」支援することが今後より一層お役に立てるのではないか」と考えたことがきっかけです。
カメラアプリなど類似アプリが飽和している分野においては、一体どれが一番良いのか迷わないで利用できるようにスタッフが自信を持って最適なアプリ探しを支援してまいります。今後、一定の質問・回答が蓄積できた段階でデータ公開する予定です。
ポイポイアプリ[アプリ探し時々お小遣い]
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.allappli.android.point
【アプリ情報のAPI提供について】
iOS(app store)、Androidアプリ(google play store)の詳細情報(アイコン、説明文、スクリーンショット、プライス、口コミ、新着情報、類似アプリ 等)のAPI提供を行っております。アプリ関連コンテンツを新規コンテンツとしてこれらAPI情報を採用する企業が続々と増えています。スマートフォン経由のアクセスをさらに増やしたい、新規コンテンツとしてアプリレビューサイトを検討したい、スマートフォン業界に新規参入したい企業からのお問い合わせは直接、当社HPよりお問い合わせください。  http://www.dais.co.jp/
【DAIS&Coについて】
会社名: 株式会社DAIS&Co
住所: 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟
役員: 代表取締役 坂本 大
事業内容:
インターネット検索システムの企画、開発、運営
iOS、Androidアプリ詳細データのAPI提供
インターネットメディア運営
ウェブマーケティングコンサルティング
					
【日本の人の呼び方を多言語で説明したアプリ BISCUE Appで新発売】 
◆ 日本一の極上本格派からカクテル梅酒まで ◆ 一杯100円で35種飲み比べ!! 「梅酒BAR」6/8開催 ◆ 1万坪の酒蔵を開放、屋台30店も並び縁日のような雰囲気 ◆ ~ウメの収穫時期!蔵全体を包む甘くて芳醇な果実の香りとともに~ 
【MOS準拠 Word(R)2013eラーニングコース新発売】 
マイクレル社、  先進通信機器向けに業界トップクラスの性能を提供する超低ジッタFUSIONクリスタルオシレータを発表 
株式会社講談社  電子書籍『スティーブ・ジョブズII』終章追加版 配信開始のお知らせ 
◆ 改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 ◆ 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 ◆ 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版 
旅費交通費・経費精算データと勘定奉行の仕訳連携をクラウドで実現 中小企業が手軽に利用できるエントリープラン クラウド型経費精算システム「経費Bank for 勘定奉行」を提供開始 