経営やビジネスに特化したニュースメディア

  • 掲載記事数: 12127件
Home > プレスリリース > テュフ ラインランド ジャパン株式会社 太陽電池モジュールの「機械的偏荷重試験サービス」と「塩水噴霧試験サービス」を開始 日本特有の気候に応じた試験を提供

テュフ ラインランド ジャパン株式会社 太陽電池モジュールの「機械的偏荷重試験サービス」と「塩水噴霧試験サービス」を開始 日本特有の気候に応じた試験を提供

テュフ ラインランド ジャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:ミヒャエル・ユングニッチュ)は、大阪に新設した関西テクノロジーセンター(KTAC)および横浜の太陽光発電評価センター(SEAC)において、新たに太陽電池モジュールの「機械的偏荷重試験サービス」および「塩水噴霧試験サービス」*を開始しました。「機械的偏荷重試験サービス」は主に積雪による負荷をシミュレーションするもので、「塩水噴霧試験サービス」は沿岸部などで特に起こりうる塩害腐食について、その安全性や電力損失を検証するものです。

1) 機械的偏荷重試験サービス
【機械的偏荷重試験の必要性について】
積雪があった場合、雪は太陽電池モジュールの表面を下方に滑り、下端部に積もります。積雪がある状態では、当然、下端部と上端部で、モジュールに作用する荷重および機械的応力が異なります。これは、住宅用に設置された場合も、商用の発電設備も同様です。こうした負荷の違いによる安全性、耐久性への影響を検証することは重要であり、テュフ ラインランド ジャパンは、標準的な機械的荷重試験の追加試験として、機械的偏荷重試験を提案します。

【機械的偏荷重試験の方法】
より実態に即した試験方法で、太陽電池モジュールに作用する雪荷重および風荷重のシミュレーションを行い、モジュールへの影響を評価します。

機械的偏荷重試験を行う前に、実際の環境に近づけるために、まず太陽電池モジュールを1,000時間、高温多湿環境にさらします。その後、モジュールの表面の一部に重りを置いてモジュールのガラスとフレームの両方同時に負荷をかけ、モジュールがどれだけの荷重に耐えられるかを確認します。

機械的偏荷重試験サービスは、各国の荷重区分に合わせて実施することが可能です。日本国内の区域別平均荷重についてはJIS 8955に記載されており、欧州域内の地域に関してはEN 1991に示されています。

2) 塩水噴霧試験サービス
【塩水噴霧試験の必要性について】
塩水噴霧試験は、太陽電池モジュールの塩害腐食耐性を測定することを目的としています。日本は海水に囲まれた島国のため、住宅用に設置された場合も、商用の発電設備も、高濃度の塩化物イオンが存在する湿潤な環境下では、塩害腐食の影響を受ける可能性があります。

太陽電池モジュールの種類にかかわらず、こうした環境下では導体部が腐食する可能性があります。導体部が腐食すると抵抗が増加するため、太陽電池モジュールの発火、または太陽電池システムのフレームやラックの構造損傷・変形に至る場合もあります。また、塩水噴霧試験は安全面のみならず、導体腐食を原因とする電力損失についても考慮します。電力損失は当然、収益性の低減を招きます。最も厳しい基準の塩水噴霧試験では、試験には通常2ヵ月かかります。

【塩水噴霧試験の方法】
塩水噴霧試験はIEC 61701に基づいて行います。塩水噴霧試験には3台のサンプルが必要です。まず3台について安全性と性能について計測が行われ、そのうち2台について実際の塩水噴霧試験を行います。試験の設定レベルはいくつかあり、そのレベルによって試験サイクルの数が決まっています。1回の試験サイクルは次の通りです。まず15℃から35℃の塩水を噴霧します。その直後に気温40℃、湿度93%の環境下に一定期間さらします。さらにその後、気温23℃、湿度50%の環境下に一定期間さらします。

テュフ ラインランド ジャパン太陽光発電評価センター長、ステファン・キーンは次のように語っています。「当社は、日本のお客様に最適な、幅広く質の高いサービスを提供すべく全力で取り組んでおり、この度、新たな試験スキームを実施する運びとなりました」

*「塩水噴霧試験サービス」は、KTACで提供いたします。

【テュフ ラインランド グループについて】
テュフ ラインランドは、140年の歴史を持つ世界でもトップクラスの第三者検査機関です。61カ国に500の拠点があり、従業員数は16,000人、年間売上高は14億ユーロにのぼります。第三者検査のエキスパートとして、人々の暮らしのあらゆる面で、品質、安全、環境、テクノロジーを支えています。産業用装置や製品、サービスの検査だけではなく、プロジェクト管理や企業のプロセス構築もサポートしています。また幅広い業種、職種について、専門的なトレーニングも実施しています。こうしたサービスは、テュフ ラインランドの認定ラボや試験設備、教育センターのグローバルネットワークによって支えられています。テュフ ラインランドは、2006年より国連グローバル・コンパクトのメンバーとして活動しています。http://www.tuv.com/jp

この記事をソーシャルブックマークやミニブログへ登録・共有する

Twitter

Twitterでも配信中です。

アクセスランキング